お金で解決することの是非②
前回は、お金持ちが見せた絶妙なお金での解決方法を紹介した。今回はそれとは正反対に、貧乏人が見せた最悪のお金での解決方法について紹介する。
買い物でお金に対する姿勢が分かる
不動産会社に勤めるSさんは社長から液晶プロジェクタを買うように指示された。
社長は事前に製品を調べていたらしく、明るさや解像度を指定して「このスペックのものはうまく見つければ5万円くらいで買えるはずだから探して買っておいて」と指示した。
Sさんは、その後近くの量販店に買い物に行った。だが社長が言っていた5万円台の製品はなかった。店員に聞くとそのような商品は置いてないという。Sさんは仕方がないので、同じスペックで7万円の製品を購入して会社に戻った。
社長にプロジェクタのことを話すと社長は怒り始めた。
社長「5万円くらいで買えるはずと言っただろ」
「何で7万円のものを買ってくるんだ」
Sさん「お店の人に聞いたらこの性能で7万円の製品はないと言っていましたので」
社長「それホント?」
「そのような製品は本当に世の中に存在していないの?」
Sさん「ないって言ってました」
社長「本当にこの地球上に存在しないの」
Sさん「・・・」
社長「それって、そのお店の在庫にないだけなんじゃないの?」
社長をブチ切れさせたひとこと
社長がパソコンからその量販店のWebサイトにアクセスすると、確かに社長の言うとおり5万円の製品は存在していた。
おそらくSさんが尋ねた店員はあまり優秀ではなく、今、店にないから「ない」と答えただけなのだろう。
Sさんはまだ社長が何を言いたいのか理解していない。ポカンとした顔をして立っている。
社長「ほら見てみろ!あるだろ!」
「5万円で購入しろと指示してあるのに、何で無視したの?」
Sさん「店員がないって言ったので・・・」
社長「君は店員のいうことが絶対なの?なぜ事前に調べてから行かなかったの?」
「調べてれば、店員からないといわれても、別の商品を探させることもできたでしょ」
「君、ちゃんとやる気があるの?」
ここでSさんはとんでもない応対をしてしまった。
Sさん「すみません社長。差額の2万円は僕が出しますから・・」
このひとことで社長がブチ切れた。
お金で解決するなら人が驚く額でないと意味がない
社長「S!金の問題じゃないんだ!」
「皆1円でも経費を切り詰めようと、必死で努力してるんだ」
「オマエは何も調べずに適当に買い物して、注意されたら金払えばいいんでしょ!ときた」
「不誠実にもほどがあるぞ」
「それじゃオマエ、物件の売却に失敗して5000万の損が出たら、自腹で払うのか?」
Sさん「それは無理です・・・・」
社長はお金が欲しいのではなく、Sさんの心構えや次回失敗しないための方策を聞きたかったのだ。
だがSさんはただお金で解決しようとした。しかも2万円という自分が払える額の範囲でだ。
この金額が5000万円になってもSさんが自分で払うというなら社長もあっぱれと認めただろう。だが自分で払うのがキツイ額になるとSさんはビタ一文払わないことが露呈してしまった。
これは、お金を使った解決方法としては最悪である。相手が本当に望むものは提供していないし、お金のかけ方も実にセコい。お金だけで解決しようとするなら、人がびっくりする額でないとほとんど意味はない。
Sさんはこれからもお金とは縁のない人生を送るだろう。
【参考記事】
「お金で幸せは買えるのか?」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
半沢はお金持ちになれない
ドラマ終了後も世の中では半沢ブームが続いている。半沢の将来は実業家か?という話 …
-
-
そもそもお金持ちってどんな人?
皆さんはお金持ちというとどんなイメージを持つだろうか?会社の社長さん?ブランド …
-
-
お金持ちは、自分の置かれている状況についてプライドを意識する
お金持ちの人は、自分が置かれている「状態」にプライドを意識するが、貧乏人は自分 …
-
-
お金持ちは日本人が長時間労働になってしまう本当の理由を知っている
電通の過労自殺事件をきっかけに、日本人の働き方が議論となっている。確かに長時間 …
-
-
お金持ちになれる人は同時処理が得意
筆者はこれまで多くのお金持ちの人を見てきたが、お金持ちになりやすい人は、思考回 …
-
-
お金持ちになりたければリスクの概念を変えろ
お金持ちになるためにはある程度リスクを取らなければならないと本コラムではたびた …
-
-
卑屈な精神構造ではお金持ちになれない
せっかくのチャンスがありながら、物事に対する考え方一つで、それを生かせないケー …
-
-
お金持ちにとって、真実とは自分の外にあるもの
真実は世の中にひとつだけと思われているが、実際は違う。人によって真実の定義が違 …
-
-
島田 紳助氏にみるお金持ちになるための秘訣
暴力団との交際が発覚し芸能界を引退?した島田紳助氏。彼はタレント活動以外にも、 …
-
-
お金持ちは日常的に「ナゼ」が多い
お金持ちの人は日常的に「ナゼ?」が多い。逆にお金に縁がない人は、物事に対してあ …
- PREV
- お金で解決することの是非①
- NEXT
- ラッキーであることを評価できるようになったらお金持ちに近づく