お金持ちになれる人は独学力が高い
これからの時代、お金持ちになるためには独学力を磨くことが何よりも重要となる。本格的なIT時代においては、ひとつのことだけを勉強しただけでは、大きな稼ぎにはつながりにくいのだ。
単純な知識はもはや無意味
昭和の時代であれば、勉強することには大きな効果があった。時代の変化が遅く、数年かけて何かを学べば、その知識を20年、30年活用することができた。
しかし、IT化が高度に進んだ現代は違う。
単純な知識はネットを探せばすぐに見つかる。今までであれば、学校などに通い、何年もかけて勉強しなければ手に入らなかった情報が、ごくわずかな時間で入手できてしまう。
このような時代においては、単純な知識が持つ価値が、急激に低下すると考えてよいだろう。その一方で重要になっているのが、ネットで手に入る複数の知識を「うまく組み合わせる」能力である。
これまで会計は会計の知識があればそれで十分だったし、マーケティングはマーケティングの世界だけで完結していた。プログラミングはプログラマーだけが知っていればよかった。
だが単純知識が簡単に手に入る世界では、これら複数の要素を結び付けてビジネスを展開することが重要となってくる。つまりあらゆる知識を持っていないと、勝負できないという厳しい時代に入ったのである。
このような時代において、各分野ごとに学校などに通いながらコツコツと勉強していたのでは、到底、時間が足りない。新しい時代においては独学力を持っていないと話にならないのだ。
成功している人はすでに独学上手
このところ、複数の分野を横断的に活動するマルチタレント的な人材が増えているが、これは時代が生み出した必然といってよい。プログラミングが分かるマーケッターや、営業ができるエンジニアなどは多くの組織で必要とされるだろう。
この話は個人のブログや副業などにあてはめても同じである。どんなに小さくても、自身でビジネスを始めれば、それはれっきとした経営である。マーケティングや財務の知識なしに事業を始めるなど、ある意味では危険極まりない行為といえる。
だが副業を始めるのに、何年もかけて学校に通い、これらの知識を勉強していたのでは、あっと言うまに時間が過ぎ、チャンスを失ってしまうだろう。
つまり成功している人の多くは、すでに独学上手なのである。
独学を成功させるためには、ネット上の情報やサービスをうまく使いこなすテクニックが必要となる。ネットには真偽の程が怪しい情報がたくさんあり、これをうまく排除しないと間違った知識を持ってしまう。無料で手に入る正しい情報をうまく見極め、短時間でそれを習得する。
一方でどうしても無料では手に入らない情報もある。この場合は、ネット上の有料講座などを使ってしまった方が手っ取り早い。要はコストと時間の兼ね合いである。
コツコツ努力を積み上げる必要があるという点では従来と同じだが、そのコツコツとした努力が向かう先は大きく変わっている。
関連記事
-
-
節約マニアがお金持ちになれないわけ
節約マニアはお金持ちになれないといわれている。お金持ちになるにあたって節約をす …
-
-
税金の話をすれば相手がお金持ちかどうか分かる
相手が本当にお金持ちなのかを判断するのは難しい。ほとんどの人がお金持ちではない …
-
-
お金持ちは他人との関わりをマネジメントしている
お金持ちの人は、他人との関わり方について、常に細心の注意を払う。下手に他人に関 …
-
-
表情が悪いとお金持ちになれない
人間とは不思議なもので、その人が置かれている環境というのは顔つきに出てくるもの …
-
-
相手から言わせるお金持ちのテクニック
お金持ちの人は、文字通りお金に余裕があるので、ゆったりと構えた交渉ができる。ま …
-
-
お金持ちになる友達の作り方
お金持ちになるためには、友達選びは重要である。友達の選別を間違うと、お金持ちに …
-
-
グローバルなお金持ちが見せるもう一つの顔
日本には150万人とも180万人ともいわれる数のお金持ち(金融資産1億円以上) …
-
-
世帯年収に気を付けろ
マイホームを買うときの目安は年収の5倍などとよくいわれるが、一方で、こうした指 …
-
-
いつもお金の話をすることの有効性
ただ黙って座っているだけではお金持ちになることはできない。 お金持ちになるため …
-
-
ファストフード命という人はお金持ちになれない
お金持ちになろうとしている人で、ファストフードが大好きという人がいたら、少しば …