仮想通貨のハッキング被害から身を守る方法
仮想通貨取引所のコインチェックがハッキング被害に遭い、顧客の資産が流出したことが明らかとなった。こうした被害から身を守るためにはどうすればよいのだろうか。
一般論として取引所での保管は危ない
仮想通貨の取引所であるコインチェックがハッキングされ、保管している顧客の仮想通貨が外部に流出した。不正送金されたのはNEM(ネム)という通貨で、被害額は、同社が異常が検知された時点でのレートで換算すると580億円だった。
同社は自己資金での補償を表明しており、顧客は補償を得られる見通しとなっている。とりあえず同社にNEMを預けていた投資家は一安心だが、一般的に仮想通貨の取引所はハッキングの被害に遭いやすいと言われている。
仮想通貨のサービスには大きく分けてウォレットと取引所の2種類がある。ウォレットは財布という意味で、現実社会では銀行に相当するサービスと考えればよい。一方、取引所は仮想通貨の売買を仲介するところだが、たいていの取引所は、取引所内に顧客の口座を作る仕組みになっており、仮想通貨を売買するにはそこに資金を預ける必要が出てくる。
取引所自体がハッキングされ、そのお金を盗み出されてしまった場合、投資家にとっては防ぐ手立てがない。
犯罪者から見た場合、ウォレットにある口座を1つだけハッキングしても盗めるお金はたかが知れているが、取引所には多額の資金が保管されている。ウォレットであってもハッキングの被害はあり得るが、犯罪者から見た時の魅力は取引所の方が圧倒的に大きいので、どうしても取引所は攻撃対象となりやすい。
結局は分散と、こまめなウォレット活用しか方法はない
では、こうした被害から身を守るためにはどうすればよいのだろうか?
取引所のリスクが高いことは明らかなので、取引所に仮想通貨を保管しないというのが、現時点における最大のリスクヘッジということになる。実際、個人投資家の中には、取引が終わるたびに、仮想通貨を取引所からウォレットに移している人もいる。
ただ、頻繁に取引する人の場合、いちいち送金しては手間がかかり、手数料もバカにならない。またマイナーな仮想通貨(いわゆる草コイン)の場合、ウォレットが対応していないこともある。
現実的には、できるだけウォレットに資金を移すことを心がけ、取引所も分散し、万が一、ハッキングされても被害を最小限にとどめるというやり方がベストということになるだろう。
ちなみにウォレットには3つの種類があり、求めるセキュリティに応じて使い分ける必要がある。もっとも手軽なのはWeb上のウォレットだが、そのサーバーがハッキングされる可能性は残る。セキュリティが高いのは、自身のパソコン上にソフトウェアをダウンロードし、そこに保管するソフトウェア・ウォレットと、専用のハードウェアを購入するハードウェア・ウォレットである。
ただしハードウェア・ウォレットやソフトウェア・ウォレットは、それ自体を紛失するリスクもあるので、保管には十分に気を使う必要がある。
もっとも強固なのはハードウェア・ウォレットで、TREZORというウォレットがよく知られている。ただしハードウェア・ウォレットに入れてしまうと、使い勝手が非常に悪くなってしまうので、このあたりは取引の実務との兼ね合いということになる。
関連記事
-
-
お金持ちは金額大きいときほど大胆に決断する
多くの人にとって、小さな金額の方が大きな金額よりも判断がラクだろう。金額が小さ …
-
-
海外に行くことがグローバル化だと思っている人はいつまでも貧乏なまま
最近は企業のグローバル化やアジア進出の話題で持ちきりである。これからは世界で勝 …
-
-
公立小学校にアルマーニ導入から見えてくること
東京・銀座にある泰明小学校が導入する「アルマーニ」の標準服をめぐって賛否両論と …
-
-
お金持ちになれる人は最初から決まっている?
「そんなこと知ってるよ」「たいした話じゃない」このセリフは、今まで何回聞いただ …
-
-
お金持ちの人はホンネを聞き出すのが上手い
お金持ちの人は相手のホンネを導き出すのが上手い。相手のホンネをうまく探る能力は …
-
-
お金に関する情報をどこで得てきたか?
世の中には、特別な情報を得るコネがないとお金持ちにはなれないと思っている人が大 …
-
-
多くの人はインフレの恐怖を知らない
アベノミクスの成果が出てきたのか、このところ日本の物価が上昇している。2月の消 …
-
-
お金持ちになる人は若いうちから贅沢を経験している
生まれつきお金持ちの人は当たり前として、後からお金持ちになった人も、多くが若い …
-
-
先入観を持つと貧乏になる
お金持ちを目指す人にとって先入観ほど怖いものはない。先入観を持って物事を見てい …
-
-
勉強ができるとお金持ちになれるのか?
学校の勉強ができたからといって、その人がお金持ちになれるとは限らない。実際、学 …