年収は住む場所で決まる?
年収が住む場所で決まるという、刺激的なタイトルの本が話題となっている。米国の経済学者が書いた本なのだが、これからはイノベーション産業の有無が都市の成長や衰退のカギを握るという主張である。
イノベーション企業の従業員1人は、地域に5人の雇用をもたらす
米国ではシリコンバレーのあるサンノゼやサンフランシスコ、シアトルといったイノベーションが活発な街と、古い製造業に依存した街の格差が拡大しているという。成長する街の高卒者と衰退する街の大卒者では、成長する街の高卒者の方が年収が多いという現象も生まれているという。
本書では、イノベーションをもたらすような職種の仕事(たとえば先進的ネット企業のエンジニアなど)が1件あると、その地域のサービス業は5件の雇用が増えると主張している。つまり、イノベーション産業がどれだけ集約しているのかで、都市の経済水準が大きく変化するわけである。
これが本当だとすると、大型の工場を誘致するといった従来型の産業政策とは比較にならない効率のよさということになる。既存の産業政策を根本から考え直す必要が出てくるかもしれない。
もっともこうした現象はかなり以前から予測されていたものである。従来型の製造業はもはや高い付加価値を生み出すことができず、イノベーション産業を集約した方が経済にとって重要な役割を果たすことは、おおよそ見当が付いていた。
だが実際にどうなるのかはやってみなければわからないため、確かなことは言えなかったのである。ようやくここにきて、実証的な研究結果が出始めたということだろう。
ネットは物理的な距離に勝てない
かつてネットがここまで普及する前、ネットがもたらす効果については様々な議論があった。よく耳にしたのは、ネットが普及すると、場所に関係なく情報がやり取りができるようになるので地域格差が縮小するという説である。
だが、新幹線が通った街は、ほとんど例外なく、もっと大きな都市に人を奪われ、衰退が進んできたという事実がある。これと同じようにネットの普及は、地域格差を縮小させるどころか、拡大させてきたようである。
米国の場合にはそれでも人口が増えているので、都市の衰退もそれほど大きな問題にはなっていない。だが日本の場合、これから人口が急激に減少してくる。
日本ではただでさえ東京にイノベーションが集中するという状況だが、本書の指摘が正しいなら、その傾向がさらに顕著になる可能性が高い。
いずれにせよ、同じビジネスをするなら、イノベーションが活発な地域に行った方が圧倒的に有利ということになる。だがそれは、ハイテク業界に身を置く必要があるということを意味しているわけではない。
本書ではヨガのインストラクターが引き合いに出されているが、業種は何でもよいのだ。イノベーションが活発な場所には、活動的な人が多く、その地域で回るお金の額が大きいということである。これは人口が減ってくる日本では、頭に入れておきべき視点だと思われる。
【参考記事】
「お金持ちになるのにアニマルスピリットはいらない」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
あぶく銭の使い方をめぐるホントとウソ
宝くじでちょっとした金額が当たった、思わぬ臨時収入があったなど、想定しなかった …
-
-
お金持ちは顔に出る?
以前のコラムで、多くの人はブランド物以外にお金持ちかどうかを判断する材料は持っ …
-
-
お金持ちは人と論争しない
やたらと人と論争したがる人がいる。論じることが目的の場ならいざ知らず、ビジネス …
-
-
アメリカ的なお金儲けとロシア的なお金儲け
ロシアがウクライナの内政に軍事介入したことで、欧州や米国とロシアの対立構造がよ …
-
-
努力に意味があるのかは、成功してから理解できる
努力は果たして報われるのか?これはよく話題になるテーマである。結論からいうと努 …
-
-
人を信じることができないと、お金持ちになれない
「信じるものは救われる」という格言もあるが「信じるものは足すくわれる」という名 …
-
-
これからの時代は通勤そのものがリスクとなる
4年ぶりの大雪となった東京都内では、22日午後に一斉にサラリーマンが帰宅したこ …
-
-
立場が弱いうちは客を選ぶな
お金持ちになるためには、取引する相手を選んだ方がよいだろうか?それとも相手を選 …
-
-
お金持ち最大のメリットは苦痛を減らせること
お金で幸せは買えない、お金があったからといっていい人生が送れるとは限らない、な …
-
-
消費税前、駆け込み購入は無意味
4月1日から消費税が増税された。日本はこの四半期、景気の落ち込みが予想されてい …
- PREV
- 想定外を安易に口にする人はお金持ちになれない
- NEXT
- 出来ない理由を列挙しない