お金があると人生の満足度は高いのか?
人生の満足度はお金で決まるものではないが、裕福な人ほど人生の満足度が高いというのは、ある程度、世界的な傾向のようである。人生の満足度に関する国別の比較調査は非常に興味深い結果となっている。
人生の満足度が高い国は総じて日本より豊かだが・・・・
国連による人生満足度比較調査で上位にランキングされた国は、1位デンマーク、2位ノルウェー、3位スイスであった。日本は43位とかなり低い。新聞報道では、経済大国であっても日本の満足度は低いので、精神面の豊かさが必要という論調もあったが、現実はまったく逆である。
上位にランキングされているのは、1人あたりのGDPで見ると軒並み世界のトップクラスの国ばかりである。デンマークは6万ドル、2位のノルウェーは何と9万ドル、スイスは8万ドルである。日本の1人あたりのGDPはノルウェーの約半分の4万6000ドルにすぎない。
北欧諸国やスイスは圧倒的に日本よりも豊かである。4位以下のランキングを見ても、オランダ、スウェーデン、カナダ、フィンランド、オーストリアなど日本より豊かな国が続く。
この結果を見る限りは、お金がたくさんあることは、人生の満足度につながりやすいと判断することができる。しかし、現実をさらに掘り下げ見ると、もっと興味深い事実が浮かび上がってくる。
ランキングで上位に位置する国は、すべてではないが、北欧など、ゲルマン系のプロテスタント圏の国が多い。これらの国は確かに圧倒的に豊ではあるのだが、自然環境は過酷であり、何より享楽的な文化が非常に少ない。
日本などと比べると、街の雰囲気は暗く陰鬱である。もちろん日本の町並みの猥雑さには批判の声もあり、どちらがよいのかは、好みの問題なのかもしれない。ただ、こうした豊かな国は基本的に実直に働くことが最優先されており、それが豊かさを生み出す原動力になっている。
お金への執着がお金と満足を失わせる?
そうなってくると、つまらない生活ではあるが、毎日仕事に追われて、それなりによい給料をもらえることが、もっとも幸せであるという考え方につながってくる。お金持ちの人たちの生活でも同じような状況が起こっている。
事業などで成功してお金持ちになると、その事業は自分のためだけに行うものではなくなってくる。
そこで働く従業員や取引先など、利害関係者全部の生活も関係してくるため、簡単に放り出したりはできない。結果として、より仕事に邁進することになり、お金を稼いでも使う暇がないという状況に陥ってしまうのだ。
実際そうなっている実業家は多いのだが、彼等が不幸かというと決してそうではない。使い切れないお金をまるまる残して死んでしまう富裕層も多いが、彼等にとってお金はもはやどうでもよい存在だ。
日本と米国の比較では、日本人は米国人よりも「幸せはお金で買える」と考える傾向が強いという調査結果もある。ちなみに米国の満足度は日本より圧倒的に高く17位となっている。
本コラムでは、お金に対する執着を捨てた方が、結果的にお金持ちになりやすく、かつ満足度も高いという指摘をしているが、この調査結果もそれを裏付けているようだ。日本人が不幸を感じやすいのはお金への執着が高いからであり、それがなかなかお金持ちになれない理由の一つとなっている。
【参考記事】
「苦労した人がお金持ちになりやすいワケ」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
お金持ちは怒るが、貧乏人は不満に思う
怒りと不満は似ているようだが、かなり違う。お金持ちになれる人は、それをオモテに …
-
-
傷の舐め合いサークルには入るな
世の中には傷の舐め合いをするサークルのような存在がある。もちろん本人達は傷を舐 …
-
-
お金持ちはどこに住んでいるのか?
お金持ちの人たちが多く住むといわれている街がある。東京では港区の麻布、高輪など …
-
-
お金持ちにとって、真実とは自分の外にあるもの
真実は世の中にひとつだけと思われているが、実際は違う。人によって真実の定義が違 …
-
-
お金持ちになりたければ、まず300万円作れ!
何もしないでお金持ちになれるということはまずない。お金持ちになるためには、何か …
-
-
お金持ちは相手に理解を求めない
お金持ちになれる人は、相手に対して、自分を理解することを求めない。ビジネス上の …
-
-
川越シェフ騒動から考えるお金持ちの振る舞い
テレビでも人気の川越シェフが、顧客からのクレーム・コメントに雑誌で反論した内容 …
-
-
お金持ちになれる人は独学力が高い
これからの時代、お金持ちになるためには独学力を磨くことが何よりも重要となる。本 …
-
-
自分が強欲であると認識できるか?
ほとんどの人が、かなりの強欲である。だが、多くの人がその事実を認識しておらず、 …
-
-
ストックでお金を稼ぐとはどういうことなのか?
「フローでお金持ちになる方法とストックでお金持ちになる方法の違い」では、ケタ外 …
- PREV
- 原因と結果を混同してはいけない
- NEXT
- お金持ちの人が諦めモードになりやすい理由