お金儲けは才能なのか?
お金持ちになるには才能が重要だといわれる。確かに、いろいろなことに挑戦し、その多くを成功させているような人もいる。お金持ちになるには才能が必須なのだろうか?あるいは才能がないとお金持ちになれないだろうか?
天賦の才能よりも重要なこと
確かに、天性の才能でお金儲けが上手い人というのは一定数存在する。そういう人は、業種や専門に関係なく、どんな種類のビジネスでも成功させてしまう。このタイプの人は目立つので多くの人の印象に残りやすいが、割合からすると、極めて少数派である。お金持ちの人が皆、天才というわけではない。
確実にいえることは、天才タイプの人であれ、そうでない人であれ、多くの試行錯誤を繰り返しているということである。
何度も成功を繰り返している人でも、取り込んだことすべてがヒットするということはあり得ないのだ。その意味では、天才かどうかということよりも、何度も試行錯誤できるのかという努力の部分の方が、大きく影響することになる。
筆者が会ったお金持ちの人たちの話を総合すると、投資であれ事業であれ、1つの成功モデルを見つけるためには最低でも5種類以上の試行錯誤を繰り返している。
ただ失敗には損失もつきまとう。失敗するたびに資金を減らしたり、あげくの果てには大きな借金を抱えていては、最終的にはお金に押しつぶされてしまう。同じ試行錯誤をするにしても、失敗した時の損失を最小限にする工夫が極めて重要となる。
天才かどうかということよりも、そういった工夫を凝らすことができるのかという頭の善し悪しの方がお金儲けの現場ではずっと重要である。
才能はまったく無関係かというそうではない
ただ、お金持ちになるためには努力だけすればよいのかというとそうでもない。やはりお金持ちになりやすいタイプというものは存在しており、努力で改善することはできるものの、個人差が大きいのも事実である。
本コラムではすでに何回か指摘しているが、お金持ちになりやすいタイプのひとつは、「相手の立場に立って考えられる人」である。
ただしこれは、世間一般でいうところの「いい人」のことを指しているわけではない。
人がお金を消費する時には、それが快感であったり、必要に迫られていたり、メンタルな事情が大きく関係している。お金儲けが上手な人は、相手の欲望がどこにあるのかを探り出すのが上手なのである。
自分が売りたいものばかり考えていたり、自分が取り組みたいことばかり考えている人にはそういった芸当はできない。
生理的に受け付けないことでも、相手が欲していると理解すれば、すぐに売り込みにいける人は、容易にお金持ちになれる。だが相手の気持ちよりも自分の感情を優先してしまう人は、当然のことながらチャンスをなかなかモノにできないのだ。
お金をケチる人もなかなかお金持ちになれないといわれるが、これも性格によるところが大きい。細かいお金に関しては大ざっぱなくらいの方が、人も集まりやすく、結果的にチャンスも増える。
ただこうした行動はメンタルなものなので、矯正するのはかなり難しい。お金持ちに向いてない性格であると自覚できた場合には、やはり人一倍の努力が必要となるだろう。
【参考記事】
「お金持ちは他人の成果に対して謙虚だ」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
床屋に髪を切るべきか相談するな
「床屋に髪を切るべきか相談するな」というのは、かのウォーレン・バフェットの名言 …
-
-
3.1+5.9=9.0と解答できる人はお金持ちになれる素質がある
少し前、3.1+5.9=9.0という解答が小学校のテストで不正解になるという問 …
-
-
ただ変化すればよいというものではない
お金持ちになるためには変化に対して柔軟であることが必要といわれている。確かにそ …
-
-
今の1時間と将来の1時間は異なる
人間は必ず年を取るものである。当たり前のことなのだが、多くの人はそれを考えない …
-
-
そもそもお金持ちってどんな人?
皆さんはお金持ちというとどんなイメージを持つだろうか?会社の社長さん?ブランド …
-
-
「みんなの意見は案外正しい」をお金持ちの話題に当てはめると?
みんなの意見は案外正しい、という考え方がある。インターネットでの集合値や市場が …
-
-
ホンモノのお金持ちはどんな投資ポートフォリオなのか?
莫大な資産を持つホンモノのお金持ちの人がどんな運用をしているのか目にする機会は …
-
-
お金持ちは年齢に関係なく人脈を構築できる
お金持ちになるのも大変だが、お金持ちを維持するのも大変だ。よほどの大金を一気に …
-
-
お金持ちは「書き言葉」で考える
言葉には話し言葉と書き言葉の2種類がある。同じように頭の中においても、話し言葉 …
-
-
お金持ちになれる人は責任感の定義が違う
ビジネスや投資で成功するためには、強い責任感を持つことが重要である。成功者の多 …
- PREV
- お金持ちを自覚するところからお金持ちは始まる
- NEXT
- お金持ちと睡眠時間