お金儲けとは他人からお金を奪うことか?
お金儲けは他人からお金を奪うことであり基本的に略奪だという意見がある。一方で、価値を大きくしていけば、全員が利益を得られるという見解もある。当然のことながら、前者の意見を主張しているの多くはお金がない人であり、お金持ちの人は後者を主張している。どちらが正しいかというと、どちらも正解である。
ゼロサムゲームとは?
お金儲けが略奪だという話の例に出されるのがゼロサムゲームである。ゼロサムゲームは、得点の総和がゼロになるゲームのことで、勝者が1点をモノにした場合、敗者はマイナス1点を失うことになる。つまり誰かが勝てば、誰かが負けることになる。このようなゲームは市場が拡大せず、限られたリソースを争うような状況ではよく見られる光景である。
一方、市場が成長している場合には、そうはならない。勝者が10点勝った場合には、敗者は3点というゲームもある。相対的には勝者の方がより多くのお金を得ているが、敗者から奪ったわけではない。
最近の日本は人口が減少していることや、経済全体が停滞しているため成長しない市場の方が多くなってしまった。住宅などはその典型で、限られた購入希望者に対して住宅事業者が奪い合いを行っている。携帯電話はかつて成長市場だったが、現在はほぼ全員が保有しており、シェアを上げるためには他社から奪うしかない状況となっている。
これは投資の世界も同じである。株価の低迷が続く市場では、時価総額が増えないので市場はゼロサムゲーム的になる。だが継続的に上昇する市場では、程度の差こそあれ全員が勝者になれる可能性もある。その点で考えれば、為替は通貨の総量が決まっているので、最初からゼロサムゲームである。
奪い合いの時代の方が格差は広がらない?
奪い合いのゲームと成長に乗るゲームのどちらが稼ぎやすいかというとやはりそれは成長に乗るゲームである。市場が成長していれば、それほど差別化要因がなくても一定の売上げを得ることができるし、投資の場合もプラスの利益を上げる人の割合いが増えてくる。
だが成長しない市場での奪い合いは、かなり厳しい戦いになる。奪われる側も必死なので、そう簡単にすべてを明け渡すようなマネはしない。
結局のところ総力戦となり、勝者もあまり儲からないという状況が容易に発生する。残念ながら現在の日本は多くの業界でこのような状態であり、大きな利益を上げにくい。
マクロ的な統計を見てみると、市場が成長している時の方が貧富の差は大きくなる。ある人は1000万稼いでも、ある人は1億円稼いでしまえば格差は10倍になってしまう。戦後の日本でもっとも格差が拡大したのは、高度成長期とバブル経済期なのである。
しかし景気が低迷し、市場が拡大していない時には、守る側が必死になるので、思った程、格差は広がらない。マスメディアでは格差が広がったとよく報道されているが、比較問題で考えれば、現在の日本は格差はそれほど拡大していない。
不景気の時には基本的に略奪となるが、格差はあまり広がらない。好景気の時には皆が儲けられるが、格差はどんどん拡大する。これが真実の姿である。現在は景気が悪いので、お金儲けは他者からの略奪にならざるを得ず、それほど容易には儲からない。
【参考記事】
「貧乏人の運に対する考え方」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
公立小学校にアルマーニ導入から見えてくること
東京・銀座にある泰明小学校が導入する「アルマーニ」の標準服をめぐって賛否両論と …
-
-
お金持ちになれる人は同時処理が得意
筆者はこれまで多くのお金持ちの人を見てきたが、お金持ちになりやすい人は、思考回 …
-
-
お金持ちは情緒ではなく情報を求める
世の中には、書籍、雑誌、ネットなど数多くのコンテンツが存在している。こうしたコ …
-
-
あの人はお金持ちなはずなのに、なぜ貧乏そうなのか?
「金持ちにホンモノもニセモノのない」の回では、上品なお金持ちと …
-
-
仮想通貨のハッキング被害から身を守る方法
仮想通貨取引所のコインチェックがハッキング被害に遭い、顧客の資産が流出したこと …
-
-
ノマド的生き方でお金持ちになれるか?
最近ノマド的な生き方に関する議論が熱い。メディアではノマド的な生き方をしている …
-
-
小金持ちになるためには保険は掛け捨てに!
前回と前々回は、お金持ちではなく、小金持ちになるための方法について述べている。 …
-
-
お金持ちにギャンブル好きが少ない理由
お金持ちの人にギャンブル好きは少ない。だがそれは、お金持ちは堅実でしっかりして …
-
-
お金持ちになりたければ、まず300万円作れ!
何もしないでお金持ちになれるということはまずない。お金持ちになるためには、何か …
-
-
どんな分野でも上位の人と付き合え
本コラムでは、よりレベルの高い人と交友関係を持つことがお金持ちになれる有力な手 …
- PREV
- お金を動かすこととお金を儲けることは違う
- NEXT
- ダブルインカムはお金持ちへの最短距離