リスクをとった人にもれなくご褒美はアリか?
先日、20代前半の若者が事業に失敗した。それほど大きな負債を抱えたわけではないが、精神的に全力投入していたので、燃え尽き感が大きかったようだ。
彼はふと「僕はリスクを取ってチャレンジしたのだから、何らかのご褒美があってもいいのに」とつぶやいた。リスクを取ってチャレンジしたが、不幸にして失敗してしまった人は、確かに気の毒だ。
だがリスクをとった人にご褒美という考え方はそもそも成立するのだろうか?
リスクを取って、かつ成功させた人の評価はどのくらいか?
リスクを取った人は、何もしない人に比べれば賞賛されて当然である。危険を顧みず、人が尻込みすることにチャレンジし全力投入することは非常に価値のあることである。
またリスクを取った人は、うまくいった場合に、非常に大きな金銭的利益を得ることが一般的だ。事業はもちろんのこと、投資にもこの法則は当てはまる。リスクの大きい事業や投資はうまくいった時の利益も大きくなる。
だがこれは裏を返せばなかなか成功しにくいということでもある。なかなかうまくいかないことにチャレンジして成功させたからこそ、見返りも大きいと考えることができる。
そう考えると、チャレンジしたことに見返りが発生するというのは、根本的に矛盾していることが分かる。
チャレンジそのものに価値が発生してしまうと、チャレンジしてかつ成功させた人の価値が相対的に下がってしまうのだ。
リスクを取ってチャレンジしたにも関わらず、失敗すれば何もしなかった人と評価は同じかそれ以下。だからこそ、それにチャレンジして成功させた人は偉大なのである。
残念ながら、チャレンジしただけではご褒美はもらえない、というのが市場原理なのだ。
経験というご褒美はもらえる。この価値は想像以上に高い
もっとも国によってこのあたりの捉え方はだいぶ異なっている。多くの人が想像できると思うが、米国ではチャレンジすることに対する社会的評価はかなり高い。
たとえ失敗してもリスクを取った経験のある人は、そうでない人よりも高く評価される傾向が強い。場合によっては失敗の経験が非常にプラス評価になることさえある。
逆に日本ではチャレンジしたことはあまりプラスには評価されないことが多い。場合によってはマイナスのこともある。
その反対にひとたび成功すると周囲は手のひらを返したように高評価となる。確かに日本ではチャレンジすることのデメリットは大きいかもしれない。
だが挑戦者にはまったくご褒美がないのかというそうでもない。たとえ失敗したとしてもチャレンジした人には、貴重な経験値が手に入る。これはなかなか容易に手に入るものではない。
日本では特にお金に関する話はタブーなので、どのようにしたらお金儲けができるのかという話を入手するのが非常に難しい。だが失敗であったとしても、実際にそれに取り組んだ経験があれば、それがない人との差は天と地ほどになる。
この経験は多くの人にとって無価値だが、チャレンジしようとする人にとっては非常に高い付加価値となる。つまりその経験値を生かすためには、チャレンジを続けることがもっとも合理的なのだ。あきらめては損だというのは、そういう意味である。
【参考記事】
「荷物が多い人は貧乏人」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
アメリカと日本でこんなに違う「運」に対する考え方
お金持ちの世界は結果がすべてである。お金持ちになれなかったり、お金を失ってしま …
-
-
舛添知事に庶民感覚がないという話はウソ。お金持ちから見ると彼の行動は典型的な庶民
舛添要一東京都知事の経費問題が大騒動になっている。当初は別荘がある湯河原まで公 …
-
-
どんな分野でも上位の人と付き合え
本コラムでは、よりレベルの高い人と交友関係を持つことがお金持ちになれる有力な手 …
-
-
お金持ちになれる人は節約しない
お金持ちになれる人は節約しない。これはバンバンお金を使えばお金持ちにになれると …
-
-
タワマンに住む人はお金持ちではない?
最近流行りのタワーマンション。一部ではお金持ちの象徴とされているようだが、現実 …
-
-
お金持ちになるためには、見えない戦いに慣れる必要がある
お金持ちになるためには、見えない相手と戦う必要が出てくる。お金持ちのレベルが上 …
-
-
お金持ちになった人はなぜむなしさを感じるのか?
せっかく成功してお金持ちになったのに、なぜかむなしさを感じる人は多い。「お金が …
-
-
ノマド的生き方でお金持ちになれるか?
最近ノマド的な生き方に関する議論が熱い。メディアではノマド的な生き方をしている …
-
-
物事を言い切ってしまう人はお金持ちになれない
世の中には物事について言い切ってしまう人がいる。その道何十年という大ベテランな …
-
-
お金持ちにとって、真実とは自分の外にあるもの
真実は世の中にひとつだけと思われているが、実際は違う。人によって真実の定義が違 …
- PREV
- お金持ちになりたければゲームの法則を熟知せよ
- NEXT
- ブッキングが下手な人は貧乏人