脱税で逮捕された丸源ビルオーナーに見る独特のお金持ち哲学
全国の繁華街で飲食店ビル「丸源ビル」を展開する不動産会社グループのオーナーである川本源司郎氏が脱税の容疑で逮捕された。一時に資産家ランキングで2位になったこともある大富豪だが、かなり風変りな人物として有名だ。逮捕されてしまっては元も子もないのだが、川本氏の独特の価値観はお金持ちを目指す人には非常に参考になる。
信用できるのは自分ただ一人。家族も要らない
川本氏は81歳になった現在でも独身である。不動産王である川本氏の周辺にはたくさんの女性がいたそうだが、決して結婚しなかった。その理由は「商売は自分一人でいい」という独特の価値観だ。
他人をまったく信用せず、周囲には「子供ができて変なことされても困るからな」と冗談めいたことを言っていたという。子供も作りたくないというのはかなり極端かもしれないが、自分しか信用しないというのは、お金持ちになった人の多くに共通する考え方だ。
自分を信じ、他人に影響されないという価値観は、自身のビジネスにも色濃く反映されている。丸源ビルは、ほとんどが繁華街の立地となっており、テナントはスナックやクラブなどいわゆる水商売だ。こういった水商売のテナントが入るビルのことを業界ではソシアルビルと呼んでいる。
ソシアルビルはテナントの性質上、いろいろとトラブルが付きものである。場合によってはヤクザが絡むこともあり、少々危険な面もある。だがそこを理解した上でうまく管理できれば、極めて高い収益を上げることができるのだ。
お金に執着しないとお金持ちになれる逆説
丸源ビルは1970年代に本格的にビル事業を始めているが、その頃は、規模の小さいスナックと呼ばれる業態が急成長した時代であった。
川本氏は独特の感覚でこの業態に目をつけ、スナックが入居するビルを次々と立てて成功している。バブル時代にもほとんど踊らされることなく、借金を嫌って、地べたを這う経営を続けた。自分しか信用しない独特の価値観がなければ、バブル崩壊で没落していたかもしれない。
また川本氏はお金の支払に対しては異常なまでにシビアであったという。ビルの建設代金をめぐってトラブルになった建設会社に対してはビタ一文、金を払わず、倒産させてしまったことまである。
もっとも支払にシビアという性格がアダになり、とうとう脱税にまで手を染めることになった。川本氏は「節税をしない経営者はバカだ」と公言し、日頃から税金の支払いを圧縮することに全力を注いでいたという。
支払にシビアな川本氏にしてみれば、税金はあまりにも大きなコストに見えたのかもしれない。
ちなみに川本氏は逮捕され拘置所に収監されたが、81歳という高齢にも関わらず、拘置所の生活は「興味深い」と述べるなど、いたって意気軒高だという。逮捕され、転落した自分をも楽しむ余裕を持っているあたりは、さすがである。
以前から、自分が死んだら財産を誰かに残す気はなく、国が接収すればよいと公言している。ある意味では、自身の資産に対してもまったく執着していない。お金儲けをするには、お金に無頓着でなければならないとの逆説があるが、まさにその典型例といえるだろう。
【参考記事】
「家庭環境はお金持ちになれるかに大きく影響する」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
迷ったらチャレンジングな方を取れ
お金持ちになるための考え方の一つに「迷ったらチャレンジングな方を取れ」というも …
-
-
将来のために今ガマンするはウソ
将来のためには、今ガマンをすることは重要だといわれる。日本は小さいときから、後 …
-
-
ホームレスも知っている中産階級の過剰消費
ホームレスの人たちの大きな収入源のひとつはゴミ捨て場からの回収といわれている。 …
-
-
趣味に凝る人はお金持ちになれない
お金持ちで趣味に凝っている人は多い。だがその多くは、生まれつきお金持ちか、お金 …
-
-
お金持ちはカゼを引かない
バカはカゼを引かないとよくいわれるが、本当にカゼを引かないのはお金持ちである。 …
-
-
リスクを取るということの意味
お金持ちになるためにはリスクを取る必要がある。これは究極の真実であり、絶対的な …
-
-
お金持ちの人は自分の死を数字にできる
お金持ちの人にとって時間は何よりの貴重品である。したがって自分が死ぬまでにどの …
-
-
お金持ちのための銀行「プライベートバンク」とは?
お金持ちにはお金持ちのための専用銀行があるのをご存知だろうか?。プライベートバ …
-
-
お金持ちはすべて自分のせいにする
お金持ちになれる人というのは、なかなか人には出来ないことを実現しているので、多 …
-
-
お金持ちはなぜ大金を残して死ぬのか
お金持ちの人で相当な資産を残したまま死ぬ人は少なくない。相続する子供がいれば問 …