楽天やAmazonで生活する人
前回のコラムでは、自力で食べていけることと、お金持ちになることには大きな違いがあると述べた。だが、経済的な自由を得るための第一歩は、まずは自力で食べられるようになることである。
かつては、独立して仕事をするとなると、規模の大きな事業を行うか、付加価値の低い下請け的な仕事しかなかった。だがネットが発達した現在では、もっと多様な稼ぎ方もできるようになってきている。
ネット・ビジネスの基礎はやはりアフィリエイト?
最近目立つようになってきているのが、楽天やAmazonだけで稼ぐ人たちである。今や楽天やAmazonは、単なる仮想商店街やネット書店という枠組みを超え、店舗展開、受発注、決済、配送、宣伝など、ビジネスに必要なすべてのインフラを提供するプラットフォーム企業となっている。
もっともリスクが少ないのはやはりアフィリエイトである。自身が運営するブログなどで楽天やAmazonの商品に誘導し、それが成約した場合には、手数料を得るというモデルである。
アフィリエイトは在庫も抱えず、初期投資も必要ないので、ほぼリスク・ゼロで始められる。
だがその分、参入障壁は低く利益率も小さい。よほどの人気サイトでなければ、それだけで生活を成り立たせるのは難しいかもしれない。
アフィリエイトで生活している人の多くは、多数のサイトを同時に運営したり、コンテンツの制作を一部外注するなど、半分「事業」のような形になっている。
だが少なくとも、一定のアクセスのあるサイトを運営できていれば、そこから物販などのビジネスにつなげることも可能となるため、潜在的な収益力はあるといってよいだろう。
円安を背景に海外に向けて商品を売る人も
多少リスクを負ってもよいのであれば、やはり稼げるのは物販である。物販にもいろいろなレベルがある。それなりの出店料を払って楽天に正式な店舗を出す人もいるが、ヤフオクなど安価に出品できるサービスを使って商品を転売している人も少なくない。
最近では円安の進行を受けて、米国のAmazonなどで日本の商品を販売する人が増えてきている。
外国人は日本語のサイトを隅から隅まで価格チェックをすることができないので、商品をうまく見つけてくれば、結構な値段で販売できることも多いという。
中には、日本の掛け軸やツボなどをうまく宣伝し、かなりの高値で販売している人もいる。
こういったビジネスの最大の利点は、下請けではなく、直接顧客と接しているという点である。同じビジネスでも下請けになってしまうと、価格決定権を相手に奪われてしまい、利益を自分でコントロールすることができない。
ネットを使ったビジネスの多くは、確かに単価が安く手間のかかるものではあるが、エンドユーザーと直接やり取りできるという武器がある。これは従来型の下請けビジネスにはない最大の特徴である。
飲食店や小売店などでは直接顧客と接することができるが、リアルの店舗の開設には多額の初期投資が必要となる。初期投資が要らず、顧客と直接やり取りできるビジネスを選択するならやはりネットが一番である。
ネットビジネスの先進国である米国では、車で全米各地を旅行しながら面白い商品を買い付け、そのままAmazonの倉庫に送り、ネットで販売して年収1000万円を実現している猛者もいる。そろそろ日本でも、ネット社会の内部で完結した小金持ちがぞくぞくと出てくるかもしれない。
【参考記事】
「マックやファミレスでばかり仕事をする人はお金持ちになれない」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
ラッキーであることを評価できるようになったらお金持ちに近づく
お金持ちの中には、非常にラッキーな人もいる。あまり努力もせず、思いつきで始めた …
-
-
まとまったお金を持っていることの意味
同じお金でもまとまったお金とそうでなお金とでは、その意味がまるで異なってくる。 …
-
-
失うものがない人ほど失敗を恐れるわけ
お金持ちはますますお金持ちになるといわれているが、その理由のひとつに「お金持ち …
-
-
高いスーツを着ることは重要なのか?
あるビジネス系雑誌のWebサイトに「安いスーツは着るな」というコラムがあり、ネ …
-
-
お金持ちを分類してみると
世の中に存在しているお金持ちはいくつかの人種に分類することができる。もちろんす …
-
-
お金持ちはリスクの感覚が優れている
何かお金儲けをしようと思ったら、リスクはつきものである。リスクとうまく付き合う …
-
-
エロ系のビジネスに手を出すべきか?
エロ関係のビジネスは非常に儲かるといわれている。本気でお金をかせぎたいと思って …
-
-
メール不達時の対応はお金持ちか貧乏人かの分かれ道
メールを送ったがエラーで返ってきてしまった。聞いた電話番号にかけたら違う人が出 …
-
-
勝つことより負けないこと
お金持ちになるために意外と重要なことが「負けないこと」である。 投資であれ事業 …
-
-
自動車ドロボーから下院議員になった男
前回のコラムでは、趣味に凝るタイプの人はお金持ちになりにくいという話を書いた。 …