どんな分野でも上位の人と付き合え
本コラムでは、よりレベルの高い人と交友関係を持つことがお金持ちになれる有力な手段のひとつであると解説してきた。このレベルの高い人というのは、実際にお金持ちになった人であることが望ましいが、お金持ちと直接関係ない分野であっても構わない。どんな分野であれ、上位の人からは学べることが多いのだ。
どの世界にもいる驚異的なスーパーマン
ビジネスの分野であれ、芸術の分野であれ、それぞれの世界でトップレベルにいる人というのは想像を絶する能力を持っている。
どんなに小さな趣味の世界であっても、その中で画期的な業績をあげている人は、信じられないようなことをやってのける。そして多くの場合、その能力を発揮するために費やしている努力や労力はハンパないレベルだ。
筆者の知り合いのあるビジネスマンは大型バイクが趣味だったが、ある時その趣味をきっぱりとやめてしまった。彼が言うには「この世界は趣味じゃないから」だという。
つまり大型バイクの世界でカリスマと呼ばれている人は、趣味などというレベルを凌駕した超人的な活動をしている。ある意味プロ以上であり、とてもついていける世界ではないからだという。
新しい天体をいくつも発見しているあるアマチュア天文家は、いつでも星が見られるようにトレーラーハウスに住むようになってしまったし、あるソムリエは仕事が休みの日は朝から晩まで試飲ができるショップを回り、仕事とは関係なく居酒屋に行った時でさえ、安いテーブルワインを頼んで味と品種を確認している。
だいたいどの分野であっても、天賦の才能でその能力をたちまち発揮する人と、尋常ではない努力でその能力を勝ち取った人の両方がいる。いずれにしても、成果を上げる人のほとんどが、生活のすべてをその分野に捧げている。
人生のすべてを捧げられるか?
これらは我々に二つのことを教えてくれている。人には天賦の才能という自分ではどうしようもない部分があるということ。もうひとつは、たとえ天才であっても驚異的な成果を上げるためには尋常ではないレベルでその分野に自分自身を捧げなければならないということである。
逆に考えれば、そこまで全力で取り組むことができれば、大天才ほどの成果は上げられないにしても、人よりも圧倒的に大きな成果を上げることは十分に可能である。どんな分野であれ、上位の人と付き合ってみれば、そのことを実感できるはずだ。
お金儲けの世界も同様で、中には人間業とは思えないお金儲けの天才という人は存在する。
だがお金儲けに成功した人の皆が天才というわけではない。ただ共通していえることは、どちらもお金儲けに対して人生のすべてを捧げている。それだけは確かだ。
このほか、驚異的な成果を上げている人と付き合う機会が多いと、中途半端なカリスマには騙されなくなる。
世の中にはそれほど成果を上げていないにも関わらず、一部の人からカリスマ的に扱われる人がいる。中途半端なカリスマを持ち上げる人というのは、ほぼ例外なくダメ人間であり、カリスマの精神的な取り巻きになることで自分のアイデンティティを確立しようとしている。
特定の人に入れ込んで「この人はスゴイんだ」と思い込んでいる人に大胆なアイデアなど浮かぶはずがない。その状態でお金儲けなど到底無理な話である。
【参考記事】
「年収1000万円はお金持ちではない」
関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
本当の格差拡大はこれから
日本はこれまで貧富の差が少なく平等な国だとされてきた。一方、米国は弱肉強食の社 …
-
-
高級時計は投資対象となるのか
高級時計はワインと並んでお金持ちを象徴するアイテムのひとつとなっている。最近は …
-
-
お金持ちは心が狭いかどうかは気にしない
世の中で自分の心が狭いのかを気にする人は多い。ネット上でも、他人から不当なこと …
-
-
もし今、1億円が手に入ったら
もし今、1億円が手に入ったら何に使いますか? このような質問をされたらあたなは …
-
-
お金持ちと睡眠時間
どのくらいの睡眠時間が適切なのかについてはいろいろな見解がある。時間を無駄にし …
-
-
お金持ちは常に恐怖に怯えている
貧乏人の僻みではなく、お金持ちが不幸だと言うのはある意味で本当だ。たくさんのお …
-
-
お金儲けはいけないという価値観は既得権益者のためにある
日本では、お金儲けはいけないことという価値観が広く普及している。また日本は、所 …
-
-
使う人と使われる人
世の中には人を使う人と、人から使われる人の2種類が存在している。お金持ちは間違 …
-
-
お金持ちは人と論争しない
やたらと人と論争したがる人がいる。論じることが目的の場ならいざ知らず、ビジネス …
-
-
不景気であればあるほど貧乏人は徳をする?
現在、日本は長期不況の真っ最中。だが一方では富裕層の人はリッチな暮らしをしてお …
- PREV
- お金持ちになるためには半歩先を行くことが大事
- NEXT
- お金持ちになりたければ本当の敵を知れ