お金持ちになるためには他人の失敗談こそが重要
お金持ちになった人の成功談は山のように存在する。どのようにして人が成功したのかを研究することは大事だが、成功は同じパターンが再現できるとは限らない。一方、失敗についてはかなりのところまで類型化することが可能である。現実にお金持ちになるためには、まずは大きく失敗しないことが重要であり、他人の失敗談を知ることには大きな意味があるのだ。
うまくいかないプロジェクトは3ヶ月で分かる
あるプロジェクトが成功するのかしないのかを事前に予測することは難しい。だが一旦スタートしたプロジェクトであれば、それがうまくいくかどうかはかはり早い段階で判断することができる。
世の中には大器晩成という言葉があるが、こと事業に関してはあまり当てはまらない。何年も芽が出なかったプロジェクトが後になって急成長するというのは、よほどの例外を除いてはない。
プロジェクトがうまくいくのかどうかについては、プロジェクトがスタートしてから一定時間が経過すると判断できるようになる。重要な節目は3ヵ月後、1年後、3年後である。
スタートして3ヶ月の間に何の手ごたえもない場合、そのプロジェクトはうまくいかないことが多い(全力で取り組んでいることが前提)。まれにスタートダッシュが遅いケースのことを考えて、1年は様子を見た方がよいが、3ヶ月の段階で多少撤退についても検討しおくことが望ましいのだ。
ゆっくりと進むプロジェクトでも、ある程度モノになるポテンシャルがあれば、1年後には何らかの手ごたえを感じているはずだ。1年経っても様子が変わらないようなら、かなりの確率で中止した方が得になってくる。
他人の失敗談から教訓を得るためのコツ
時期によってプロジェクトの成否が分かるのは、失敗の原因のほとんどがニーズの読み違えだからである。市場のニーズを満たしていれば、それが荒削りであっても市場からは何らかの反応がある。だがニーズを読み違っている場合には市場からの反応はない。
プロジェクトを成功させるためには、ニーズに合わないプロジェクトからはできるだけ早期に撤退し、ニーズのあるプロジェクトを早く見つけ出すことが重要である。
ニーズのあるプロジェクトに出会うことができれば、その後の展開でミスがあっても十分にリカバーすることが可能となる。
やり方の失敗はあまり大きな影響を及ぼさないのである。他人の失敗談から教訓を得る場合には、顧客のニーズをどのように読み違ったのかという点に絞ることが重要だ。
注意しなければならないのは、人に聞かせるための失敗談である。日本では成功者に対する妬みが強いため、成功者はことさらに、自分は失敗をくり返したという話を周囲にしたがる傾向がある。
だがここで語られる失敗談は、成功者の物語として人に聞かせるために意図的に作られたものである可能性が高い。したがってここでの失敗談はほとんどアテにならないと思った方がよい。
失敗談でよく語られる、事業はうまくっていたのに慢心してダメになったというケースは実はほとんどない。ダメになった理由は、顧客ニーズが変化したからで、慢心したからではないのだ。
致命的な失敗のほとんどは、ニーズがないことを自覚せず、あるいは自覚できず、多額の投資を実施してしまい泥沼にはまるパターンである。自信過剰によってニーズがないことを無視してしまうか、自信過少によってニーズを見逃してしまい必要な投資を実行できなかのどちらかである。
【参考記事】
「お金持ちは顔に出る」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
即断即決できる人がお金持ちになれる理由
お金持ちになるための秘訣のひとつに即断即決がある。これは多くの人が言及している …
-
-
芸能人はお金持ちなのか?
芸能人はお金持ちそうに見える。だが一方で多額の借金トラブルでクビが回らなくなっ …
-
-
お金持ちはゲーム感覚を大事にする
お金持ちになれる人は、お金儲けをゲーム感覚でやっていることが多い。ここでいうゲ …
-
-
予算を立てなければならない人はお金持ちになれない
賢く消費するためには、出費は予算の範囲で済ませることが重要だといわれる。確かに …
-
-
お金持ちは心が狭いかどうかは気にしない
世の中で自分の心が狭いのかを気にする人は多い。ネット上でも、他人から不当なこと …
-
-
これからの時代は通勤そのものがリスクとなる
4年ぶりの大雪となった東京都内では、22日午後に一斉にサラリーマンが帰宅したこ …
-
-
お金持ちは仕事をえり好みしない
人には好きな仕事、嫌いな仕事というものがある。好きでない仕事が割り振られるとや …
-
-
お金持ちになれる人は、お金持ちからお金を取る
お金持ちになれる人は、お金のある人からお金を取ろうとするが、貧乏人体質の人は、 …
-
-
つまらないプライドを捨てられない人はお金持ちになれない
人間のプライドは非常にやっかいなものである。プライドはうまく作用すれば非常に有 …
-
-
生活保護の金額を批判している人はお金持ちになれない
最近、生活保護の給付額について批判が高まっている。確かに自治体の中には、生活保 …
- PREV
- お金持ちになった人はなぜむなしさを感じるのか?
- NEXT
- お金は精神構造を支配する