すぐ転落するお金持ちと転落しないお金持ち
奢れるもの久しからず・・・日本人はお金持ちが転落するを見るのが大好きだが、実際お金持ちの人が転落するのは結構早い。特に浮き沈みが激しい事業でお金持ちになった人は、あっという間に事業がダメになり、無一文に戻ってしまう。だが一方で、なかなか転落せず、長期間にわたってお金持ちであり続ける人もいる。これは何が違うのだろうか?
転落しやすいビジネスとしにくいビジネス
すぐ転落するお金持ちに共通した項目は「フロー」でお金持ちになっていることである。フローとは経済学の用語で毎年出入りするお金のこと、これに対してストックはその結果貯まったお金のことを指している。
フローでお金持ちになるということは、物やサービスを売って利益を出し、その利益が大きくなることを意味している。単純に考えれば年収がどんどん上がり5000万円や1億円になったと考えればよい。フローでの儲けは手っ取り早いが、ヒットしていたモノやサービスが売れなくなればすぐに収入が減ってしまう。減った収入で支出をカバーできなければ即破産である。
確実に儲かると分かっているものに対しては、皆が参入したがるので、競争が激しくなる。その結果、利益も少なく、よほど大資本で勝負しないと勝てないという状況に陥ってしまう。一方、ニッチや分野は競合が少なくうまくヒットが出ると利益を独占できる。だが市場の規模が小さいので、いつまでもその事業を続けていくことが難しい。急にお金持ちになる人は、たいがいニッチな分野で活躍している人なので、転落も早いのだ。
芸能人は早期転落の要素をすべて満たしている
これに対してストックで儲けている人は寿命が長い。ストックで儲ける人というのは、不動産だったり、自分が経営する会社を上場させたりといった具合に、自分が持つ資産が値上がりすることで資産の規模を大きくしている人たちである。
ストックも経済状況を反映するので、未来永劫価値が持続するわけではない。リーマンショックのように一夜にして資産価格が暴落することもある。だがそのようなことはかなり珍しいケースであり、一度まとまった資産が出来てしまうと、それが減るのにも時間がかかる。ストックをベースに事業を行っているお金持ちの人は、転落するにしてもゆっくりとしたペースで転落していく。
もっともストックのビジネスも、借金が多いと短命だ。資産が生み出すキャッシュ・フローで金利返済分がカバーできなければ、融資が引き上げられてしまって即アウトとなる。借り入れが少ない状態でストックをたくさん持っている人がもっとも有利である。
以上から考えると、基本的にフローで稼いでいて、流行り廃りが激しく、資産に転換できない(自分自身が商品)といった条件を満たしてしまうと、浮き沈みが激しくなる可能性が非常に高い。この条件をすべて満たすのは芸能人である。億万長者になったと思ったら、破産してしまったりと芸能人の経済状況はジェットコースターなのだが、彼らのビジネス・モデル自体がそのような性質を持っているのである。
【参考記事】
「資格マニアがお金持ちになれない理由」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
お金持ちになるためには他人の失敗談こそが重要
お金持ちになった人の成功談は山のように存在する。どのようにして人が成功したのか …
-
-
お金が貯まらない人は言い訳が得意
お金持ちになるためには、多少のまとまったお金が必要である。お金儲けには何らかの …
-
-
お金持ちはお金がある時に借金する
借金はお金がないときにするものというイメージがあるが、お金持ちの行動はその逆だ …
-
-
お金持ちになれる人は最初から決まっている?
「そんなこと知ってるよ」「たいした話じゃない」このセリフは、今まで何回聞いただ …
-
-
お金持ちになるのにアニマルスピリットはいらない
お金持ちになるにはアニマルスピリットが必要といわれる。アニマルスピリットとは、 …
-
-
過去の自慢話が多い人はお金持ちになれない
学生時代の栄光を自慢げに話す人は少なくない。「オレは野球部のエースだった」「学 …
-
-
ショーンK氏に怒っているようでは、お金持ちになれない
ショーンK氏の学歴詐称問題が話題となっている。学歴詐称は論外であり、ショーン氏 …
-
-
キメ細かいリスク管理はお金持ちの基本
常に緊張感を持って周囲に気を配ったり、キメ細かいリスク管理を心がけることは、お …
-
-
お金を儲けるとはどういうことか?
お金持ちになるためにはお金を儲けなければならない。当たり前のことである。だが生 …
-
-
やりたいことでお金儲けをすべきか?
自分が好きなこと、やりたいことをやってお金持ちになれれば、それに勝るものはない …
- PREV
- お金持ちは顔に出る?
- NEXT
- お金持ちは電車やバスに乗らない