お金持ちから遠ざかってしまう環境とは?
お金持ちになるためには能力はもちろん大事な要素だが、日々の環境も大きな影響を及ぼす。どんなに才能があっても、お金持ちになりにくい環境に長く身を置くと、お金持ちになれない体質に変わってくるのだ。
ペンシル・ビルがあまり儲かっていないワケ
日本は税制や銀行制度に問題があり、土地があまり有効活用されていない。このため都市の中心部には、土地の面積が狭く細長いオフィスビル(ペンシルビルと呼ばれる)をよく見かける。
商業用のオフィスビルはなるだけ床面積が広い方が効率がよい。だが、土地の集積化が進まないので、もともと土地を所有している人がそのままビルを建てるケースが多く、結果として細長いビルが多くなる。
この手のペンシルビルをよく見ると1階には古い店や会社が入居していたりする。その多くがビルのオーナーが経営しているお店だ。あまり流行っているようには見えないので、おそらく店の売上げだけでは生活できないと思われる。
だがビルもパッとせず空室が目立つので、ビル経営も儲かってはいないようである。ひどい場合には、お店のごくわずかな収入と、ビルのごくわずかな賃貸収入、そしてオーナーの年金を合わせて、何とか生活しているというケースすらあるのだ。
寂れているとはいえ、そのビルが建っている場所は都市の中心部である。土地の評価額はかなりの金額になる。書類上は相当な富裕層なのに、どうしてこんなことになってしまっているのだろうか?それはせっかく土地という資産を持っていながら、適切な競争環境にさらされておらず、お金を生み出す能力が発揮できなくなっているからだ。
中途半端にお金があるとビジネス感覚が麻痺してしまう
あたらに土地を購入してそこにビルを建てようという場合には、土地の選定からビルの形態まで、投資家はすべての関して真剣になる。一歩間違えれば大失敗が待ち受けているからだ。
だがもともと土地を持っていると、土地を選定するという作業が必要ない。これは考え方によっては大きなデメリットだ。不動産ビジネスの第一歩である土地選定のノウハウが身に付かないのである。
さらに土地を持っていると銀行からの借金は建物だけになる。負債が少ないのはいいことだが、そこにはどうしても甘えが出てしまう。
土地にビルを建てて賃貸するということは、フロアを借りてくれるお客さんを相手にビジネスをするということである。すべてはテナントの目線でビルを作らなければならない。
だがこのようなビルの多くは、1階に自分の店を入れてしまい、ビルのロビーやエレベーターホールが脇に追いやられていたりする。しかもその店は問屋さんなど、通りすがりの人が入る形態ではなく、仮に地下にあっても商売に影響しないようなものだったりする。ビルの顔である1Fエントランスに、その場所には何のメリットもない自分の店を入れてしまっては、テナントから見て魅力的なビルには映らないだろう。
不動産の賃貸が主業務なのか、店が主業務なのか、どちらともつかない状態。これではビジネスがうまくいかなくて当然である。習慣とはかくも恐ろしいものなのだ。
もしサラリーマンなどをしていて、いつか事業を興したり、投資をしたりしてお金を稼ぎたいと思っているなら、あまり準備期間を取り過ぎない方がよい。給料をもらう側の立場に長くいると、人間はどんどんお金を稼ぐ思考を忘れていく。特に大企業に勤めている人は要注意である。
【参考記事】
「表情が悪いとお金持ちになれない」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
グローバルなお金持ちが見せるもう一つの顔
日本には150万人とも180万人ともいわれる数のお金持ち(金融資産1億円以上) …
-
-
成功者はよく寝るのホント/ウソ
寝具メーカーが発表した世界の成功者たちの睡眠時間が話題になっている。7時間以上 …
-
-
高級時計は投資対象となるのか
高級時計はワインと並んでお金持ちを象徴するアイテムのひとつとなっている。最近は …
-
-
お金持ちはお金がある時に借金する
借金はお金がないときにするものというイメージがあるが、お金持ちの行動はその逆だ …
-
-
お金持ちの帝王学
お金持ちの家に生まれた子供は非常に有利だが、一方でかなりのプレッシャーにもさら …
-
-
「時間が出来たら」という人はお金持ちになれない
旅行や趣味などお金や手間のかかることについて「時間が出来たらやりたい」と考える …
-
-
タックスヘイブン投資は儲かるのか?
証券取引等監視委員会が「いつかはゆかし」のキャッチフレーズで知らる投資助言大手 …
-
-
即断即決できる人がお金持ちになれる理由
お金持ちになるための秘訣のひとつに即断即決がある。これは多くの人が言及している …
-
-
相手にモヤモヤする人はお金持ちになれない
このところ、相手にモヤモヤするという言葉の意味が変わってきている。以前はまさに …
-
-
お金持ちになれる人は節約しない
お金持ちになれる人は節約しない。これはバンバンお金を使えばお金持ちにになれると …