いくら以上持っていれば大金持ちなのか?
お金持ちかどうかを計るバロメータはいろいろある。お金持ちというと高収入というイメージがあるが、年収だけでお金持ちかどうかを決めることはできない。
年収はそれほど多くなくても、巨額の資産を持っている人もいる。
ただ、特殊な資産を除いて、巨額の資産があればそれを運用することができるので、結果的に年収も高くなることが多い。最終的には保有している資産の額がお金持ちかどうかを決める最大の要素となる。
お金持ちの基準は最低1億円から
ではどの程度の資産を持っていれば、お金持ちと呼ばれるだろうか?さらに、大金持ちと呼ばれるようになるにはどのくらいの資産が必要だろうか?
金融機関や富裕層向けビジネスの関係者の間では、富裕層とそうでない人のひとつの分かれ目は、純金融資産を1億円以上保有しているかどうかだという。これは資産から負債を差し引いたものなので、1億円のマンションを持っていても、銀行からのローンでこれを購入している場合にはカウントされない。ローンで買った不動産以外に1億円持っているかというところが重要だ。
なぜ1億円なのかというところにはいろいろな考え方があるが、働かずに何とか生活できるギリギリの水準が1億円だからという部分が大きいと思われる。1億円の金融資産を運用すれば、どのような時代も3.5%程度の利回りは何とか確保できる。1億円の3.5%は350万円である。たしかに自力で生活できるギリギリのラインといえるだろう。逆に言うと、1億円の金融資産があれば、働かなくてもなんとかやっていけるということを意味している。
資産3億円以上は大金持ち
この観点でいくと、働くことなく余裕のある生活ができる水準の資産を持っている人が本当の大金持ちということになる。余裕のある生活ができる年収の目安といういと1000万円くらいだろう。同じ3.5%の利回りで考えれば、約3億円の資産ということになる。
実際、3億円以上保有しているお金持ちの人は、それ以下の人に比べて生活水準が大きく変化するといわれている。
資産が3億円以下の人は、富裕層であっても基本的な生活スタイルは中間層の人たちに近いことが多い(もちろん資産がなくても、年収が高くそれを全部消費につぎ込むことで、相当なハイレベルの生活をしている人もいる)。だが3億円以上の資産を保有している人の生活はいわゆるお金持ちのそれである。
確かに3億円の資産があると、何もしなくても年間1000万円ずつ資産が増えていく。3億円の資産保有者になったからといって仕事をわざわざ辞める人は少ないので、多くは仕事での年収も確保している。つまり、資産の運用で得られるお金は極端な話、全部お小遣いに回しても問題ないのだ。1000万円がお小遣いに回せるとなると、どれだけリッチな生活ができるか想像していただけるであろう。
年収で考えるなら3000万円が境目
一方年収ベースでお金持ちを考えた場合、境目となるのは3000万円である。年収3000万円を超えるとお金のの心配をほとんどしなくなるといわれている。また生活水準も大きく変化する。だが2000万円クラスの人の多くは1000万円の人と対して違わない。
まとめると、お金持ちとそうでない人を分けるおおよその分岐点は、年収3000万円か資産3億円の水準ということになる。
【参考記事】
「お金持ちを分類してみると」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
親の年収が高いと学校の成績がよいというのは本当か?
親の年収や学歴が高い方が子供の学業成績がよいという文部科学省の調査結果が話題と …
-
-
お金は人を変えない
お金は人を変えるとよく言われるが、それはたいがいウソである。お金が人を変えるこ …
-
-
社会学でも証明されたお金に執着しない人がお金持ちになれるメカニズム
お金に対して過度に執着があると、お金持ちになりにくいといわれる。お金持ちになっ …
-
-
「みんなの意見は案外正しい」をお金持ちの話題に当てはめると?
みんなの意見は案外正しい、という考え方がある。インターネットでの集合値や市場が …
-
-
お金が貯まらない人は言い訳が得意
お金持ちになるためには、多少のまとまったお金が必要である。お金儲けには何らかの …
-
-
学校教育の呪縛から解放されないとお金持ちにはなれない
日本人は学校教育が大好きである。勉強が好きなことは悪いことではないが、学校教育 …
-
-
お金持ちはなぜ質素なフリをするのか?
お金持ちの人の中には、周囲に対して質素であることを強調する人も多い。その主な理 …
-
-
お金は精神構造を支配する
お金持ちになるためには、お金に支配されてはいけない。だがお金に支配されないよう …
-
-
貧乏人と付き合うと貧乏になる
貧乏人とばかり付き合っていると自分も貧乏人になってしまうとよく言われる。 これ …
-
-
遅刻体質はお金の世界では致命的問題
貧乏な人と付き合っているとお金持ちになれないとよくいわれるが、それはお金のない …
- PREV
- いつでも買えると思うと買わなくなる
- NEXT
- 年収1000万円はお金持ちではない!