物事を単純化できるとお金持ちに近づく
お金を儲けることは案外単純だ。会社の利益を最大化させるためには、売上げをできるだけ多くして、コストをできるだけ少なくすればよい。それ以上でもそれ以下でもない。
だがそのように説明すると「そんなことは分かっている」と感情的に反論されることがある。お金に縁のない人は、どうも単純な話が嫌いらしい。逆に言えば物事をうまく単純化することができれば、お金持ちに近づけるのだ。
単純化を嫌う人は魔法を信じている人
物事を単純化することを嫌う人は、本人は自覚していないものの、絶対にうまくいく魔法の秘訣があると信じている。複雑な理論やキーワードはその魔法の秘訣に到達するための儀式なのである。だがこの世に魔法など存在しない。自覚することなく魔法を信じている人は結局騙されたままだ。
物事を単純化できる人であれば、こう考えなければならない。
「会社の利益を最大化する方法はこんなに単純なのか!」
「これなら誰にでもできそうなものだな」
「でもみんな利益を上げることが出来ないのはなぜだろう」
「それはよほど大変なことなのだろう」
「でも何をやればよいのか分かっているなら取り組みやすいな!」
その通りなのである。売上げを最大化してコストを最小化することは単純だが、皆それができずに困っている。
誰にでも分かることなのにそれが出来ないということは、それを実行するのがとてもツライことだからだ(難しいのではない。難しいなら仕組みを皆が理解できるはずがない)。だが逆に考えれば、それはチャンスでもある。並外れた努力や工夫があれば、他の人を出し抜くことができるということを意味している。
要するに何?
お金持ちの人は、よく幼稚園児のような質問をする。
ある量販店チェーンのオーナー社長であるM氏は、システム系のコンサルティング会社のコンサルタントからプレゼンを受けていた。ERP(統合業務パッケージ)を導入する提案である。
コンサルタントは、やれキャッシュ・フロー・マネジメントだの、インベントリー・マネジメントだの、ダッシュ・ボード機能だの、リアルタイム処理だの、カタカタ・キーワードを連発してERP導入の意義を説いた。
ひとしきり話を聞いたM氏は一言「要するにその日のうちに帳簿の数字をまとめたモンを見れるっちゅうことでエエんか?」結局ERPの導入は見送られた。
企業のビジネスモデルは一言で説明できる
不動産で財を成した資産家のE氏は、かつてサービスを開始したばかりの楽天を見て、その成功を予言していた。E氏の楽天に対する認識は非常に単純だ。
E氏「楽天という会社は何をやっているの?」
筆者「インターネット上のショッピングモールです」
E氏「モノ売りなの?」
筆者「いいえ。自社で販売はしません」
E氏「じゃあ。どうやってお金儲けるの?」
筆者「モールの出店社から出展料を取ります」
E氏「要するに場所貸しだね。百貨店と同じ」
筆者「そういうことになります」
E氏「土地代がタダの百貨店か。儲かるね」
「そのうち売上げから歩合で請求するようになるよ」
「あとはカードじゃない?だって百貨店だもの」
E氏の予言は見事に当たった。楽天は出展料を徴収するビジネスからスタートし、その後は決済部分も握り、売上げに応じてコミッションを取るようになった。さらにカード会社を買収し金融にも進出した。
E氏にGoogleのことは聞いていないが、おそらくこう答えるだろう。「無限のページ数がある電話帳屋さんだね。1円2円の安い広告料金を広く薄く徴収するようになるよ」
【参考記事】
「お金持ちとクレジットカードの関係」
【関連サイト】
「なぜあなたは出世できないのか?」
「投資で成功するために絶対知っておくべきこと」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品サイト」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
1日24時間は全員に平等というのはウソ
前回の記事では、時間には値段があると書いた。時間の値段とはどういうことなのだろ …
-
-
エイベックス松浦社長の金持ちイジメ発言から学べること
先日、エイベックス・グループ・ホールディングス社長の松浦勝人氏が、日本は富裕層 …
-
-
本を貸しても返さない人はお金持ちになれない
本を貸してもなかなか返さない人がいる。多くのお金持ちの人が、お金持ちになりにく …
-
-
お金持ちセミナーには行った方がよいのか?
世の中には「お金持ち」になるためのセミナーが山ほどある。 内容は自己啓発的な …
-
-
税金をたくさん払うとお金持ちになれる?
お金持ちの人たちはものすごく税金に敏感だ。 日本では給与所得者(いわゆるサラリ …
-
-
お金持ちになりたければ、世の中が不公平であることを自覚すべし
この世の中は不公平なことばかりである。残念だがそれが真実だ。 だがお金持ちにな …
-
-
謙虚さはお金持ちへの第一歩
お金持ちになりたいと考えているならば、実際にお金儲けに成功した人の話を聞くこと …
-
-
謝り方が分からない人はお金持ちになれない
人から文句を言われると、話の中身も吟味せずに安易に謝る人がいる。一方、明らかに …
-
-
お金持ちはお金がある時に借金する
借金はお金がないときにするものというイメージがあるが、お金持ちの行動はその逆だ …
-
-
世界のお金持ちネットワークの実態とは?
海外のお金持ちには、お金持ちどうしの世界的なネットワークがある。ただそれは、多 …
- PREV
- 政治家はお金持ちなのか?
- NEXT
- 傷の舐め合いサークルには入るな